Event is FINISHED
3次元点群データを使って、アフターコロナの新しい観光を考えてみませんか?
✔ 初めてお目にかかる方とワークしてみたい
✔ 3次元点群データに興味がある
✔ 伊豆の観光を盛り上げたい
✔ 静岡県が好き


『VIRTUAL SHIZUOKA ~3次元点群データでめぐる伊豆半島~』
静岡どぼくらぶ YouTube Channel

国指定史跡 韮山反射炉 (世界遺産)
---------------------------------------------
イベントに申し込めなかった方はイベントの様子を、下記URLより配信をご覧いただけます。
※ グループ分けは申込時のアンケートをもとに準備させていただきます
※ メイン会場からご参加される方で、ノートPCやiPadを持参可能な方は当日ご持参ください
※ メイン会場の電源などの環境は、当日ご用意いたしますのでご利用ください
グループをフォローしていただくと、イベントのお知らせが送付されます。
---------------------------------------------
インプットセミナー(VIRTUAL SHIZUOKA データ紹介)
後日、イベント当日に配信した YouTube Live の映像を公開予定です。
→(公開しました)https://youtu.be/_xL2OUYrt4I
■ 「VIRTUAL SHIZUOKA」3次元点群データの入手方法
G空間情報センター公開サイトから無料でダウンロードいただけます。
https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/shizuoka-2019-pointcloud
Add to Calendar
[無料] VIRTUAL SHIZUOKA データチャレンジ ~ドットあつまれ静岡観光大使~ UDC2020静岡/IDC2020
3次元点群データを使って、アフターコロナの新しい観光を考えてみませんか?
静岡の『観光』をテーマに、『VIRTUAL SHIZUOKA』のデータを活用した『データチャレンジ(アイデアソン)』を開催いたします。
2020年4月に、静岡県が「VIRTUAL SHIZUOKA」富士山南東部・伊豆東部エリアの3次元点群データを公開しました。
このデータ、とにかく凄いんです。
これまで公開されてきた同類のデータと比較すると、約400倍の高密度データでありながら、誰でも自由に使えます。
このデータを活用して、新しい生活スタイルにあった観光アイデアを考えてみませんか?
様々なアイデアを膨らませるため、データの取得から公開されるまでの流れ、実際のデータの表示事例等もご紹介します(メイン会場にて計測機材の展示を予定)。
※ メイン会場では対面でグループワークを行いますが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、オンラインでの参加も募集いたします。メイン会場では、換気やマスク着用、アルコール消毒・除菌など感染症対策に十分配慮いたします。
■ こんな方にオススメ
✔ 新しいことを考えるのが好き✔ 初めてお目にかかる方とワークしてみたい
✔ 3次元点群データに興味がある
✔ 伊豆の観光を盛り上げたい
✔ 静岡県が好き


『VIRTUAL SHIZUOKA ~3次元点群データでめぐる伊豆半島~』
静岡どぼくらぶ YouTube Channel

国指定史跡 韮山反射炉 (世界遺産)
---------------------------------------------
■ 開催概要
- 日程:2020年10月3日(土)
- 時間:13:00 - 16:00
- 場所:メイン会場(長岡総合会館 アクシスかつらぎ)、オンライン会場(Zoom)
- 参加費:無料
- 主催:ふじのくにi-Construction推進支援協議会
- 共催:UDC2020静岡/IDC2020
- 支援協議会 事務局:静岡県 建設技術企画課
- データチャレンジ 運営事務局:朝日航洋株式会社
イベントに申し込めなかった方はイベントの様子を、下記URLより配信をご覧いただけます。
- ZoomのYouTubeライブ https://youtu.be/FVSc6yPb32E
- YouTubeライブ(静岡どぼくらぶチャンネル) https://youtu.be/lS5SYWKz5Z8
■ プログラム(予定)
- はじめに
- アイスブレイク
- グループワーク(オンライン会場はZoomのブレイクアウトルーム)
- まとめ(発表準備)
- 成果発表・投票
- 表彰・クロージング
※ グループ分けは申込時のアンケートをもとに準備させていただきます
※ メイン会場からご参加される方で、ノートPCやiPadを持参可能な方は当日ご持参ください
※ メイン会場の電源などの環境は、当日ご用意いたしますのでご利用ください
■ お問合せ
お問合せは、こちらのページの [主催者へ連絡] よりメッセージをお送りください。グループをフォローしていただくと、イベントのお知らせが送付されます。
---------------------------------------------
[参考情報]
■ 過去に開催した関連イベントインプットセミナー(VIRTUAL SHIZUOKA データ紹介)
後日、イベント当日に配信した YouTube Live の映像を公開予定です。
→(公開しました)https://youtu.be/_xL2OUYrt4I
■ 「VIRTUAL SHIZUOKA」3次元点群データの入手方法
G空間情報センター公開サイトから無料でダウンロードいただけます。
https://www.geospatial.jp/ckan/dataset/shizuoka-2019-pointcloud
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#761101 2020-10-03 04:16:42
Sat Oct 3, 2020
1:00 PM - 4:00 PM JST
1:00 PM - 4:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
メイン会場チケット(長岡総合会館 アクシスかつらぎ) FULL オンライン会場チケット(Zoom) FULL
- Venue Address
- 伊豆の国市古奈255 Japan
- Organizer
-
VIRTUAL SHIZUOKA データチャレンジ115 Followers